任天堂の「Nintendo Sound Clock: Alarmo」がバージョン3.0.0にアップデートされ、ユーザーから強く要望されていた機能が追加されました。この新機能では、曜日ごとにアラームの時間とモードを設定できるようになりました。これは、初めてデバイスをレビューした際に大きな問題点となっていたため、任天堂がついにこの必要なアップデートを実施したことは歓迎されるべきです。
また、ユーザーから寄せられた別の不満は「スリーピーサウンズ」モードの制限でした。以前は、このモードの再生時間を延長するオプションがありませんでしたが、新しいアップデートにより、再生時間を1分から60分まで設定できるようになりました。
アップデートの内容は以下の通りです:
– 曜日ごとにアラームのON/OFF、アラーム時間、アラームモードが設定可能。
– スリーピーサウンズの再生時間が1分から60分まで設定可能。
– アラームシーン選択画面でプレビュー再生が可能。
– 「おやすみサウンド」の再生が安定化。
– おやすみサウンドが既に再生されていても、再度再生が可能に。
– スクリーンの明るさを暗い設定に変更可能。
– インターネットに接続されていない状態でもユニットのMACアドレスを確認可能。
– 様々な問題が修正され、操作の安定性と使いやすさが向上。
さらに、デバイスにはスーパーマリオブラザーズのサウンドが追加され、限定販売から選定小売店でも購入できるようになりました。任天堂の新しいAlarmoのアップデートに満足していますか?ご意見をお聞かせください。