エピックエナジーは、センター・フォー・マテリアルズ・フォー・エレクトロニクス・テクノロジー(C-MET)と10年間のライセンス契約を締結しました。この契約は、ライフサイクルの終わったリチウム電池(リチウム鉄リン酸塩電池を除く)のリサイクルに関するもので、ハイドロメタルルギー法を用います。
エピックエナジーの子会社、スワッチャ・ウルジャ・ニルマンLLP(SUN LLP)は、リチウムイオン電池のリサイクル技術に関する技術移転契約をC-METと結びました。この10年間のライセンス契約により、エピックエナジーはC-METのバッテリーリサイクル技術を活用することが可能になります。
SUN LLPは、処理施設をマハラシュトラ州またはグジャラート州に設置する予定で、2026年度第3四半期には商業運転を開始する見込みです。1トンの日常処理能力を持つ施設の設立にかかる資本投資は100万ドル未満と見積もられており、プロジェクトは2027年度までに損益分岐点に到達することを期待しています。
C-METは、インド政府の電子情報技術省(MeitY)の下で、電子材料のパイロット規模の生産技術の開発とその商業化を目指しています。この組織は、インドの産業成長に向けた先住の原材料と戦略的応用に焦点を当て、電子材料、部品、デバイスのプロセス、製品、技術の開発に積極的に取り組んでいます。