全方位的視聴覚VRオデッセイ『Thrasher』が、今年後半にフラットスクリーン版としてリリースされることが決定しました。さらに、PC VRポートも登場する予定ですが、リリース日についてはまだ発表されていません。このポートにより、『Thumper』の後継作である本作がPCヘッドセット、ゲーミングPC、Steam Deckで遊べるようになります。
本作は元々昨年、Meta QuestおよびApple Vision Pro向けにリリースされ、PCやコンソール版は展開されませんでした。将来的にはPS5やPSVR2へのリリースも期待したいところです。
『Thrasher』は、アーティスト兼作曲家のブライアン・ギボンと、Rock Band VRで知られるマイク・マンダルが新設したスタジオPuddleから登場します。リズムアクションジャンルを暗くムーディなスタイルで探求する本作では、プレイヤーは宇宙のウナギを操作し、エイリアンワールドを駆け巡りながら生存を目指します。コンボシステムはリーダーボードの一位を目指す要素も内包しています。
本作はVRを念頭に置いて設計されており、プレイヤーは完全にゲームの世界に没入できますが、フラットスクリーンプラットフォームでもその雰囲気をできるだけ維持できるように再構築されています。現代のゲーミングPCの力を活かして、視覚効果も向上する予定です。素晴らしいヘッドフォンを接続することをお勧めします。
2023年には、2016年のクラシック『Thumper』が復活し、ドムは「『Thumper』は真のVRクラシックであり、PSVR2向けのアップグレードにより、その暴力的な音の魅力を体験する最適な場所となっています。」と述べています。