マイクロソフトは、今年初めに「XboxとWindowsの最良の部分をハンドヘルドデバイス向けに統合する」と発表し、現在そのユーザーインターフェース(UI)の初めてのヒントを公開し始めている。Xboxが「無限の可能性を開く」ブログ投稿の中で、マイクロソフトは新しいXbox UIを簡単に明らかにした。このUIは、複数のデバイスでコンソールに近い外観を持ち、Steamゲームがリストされている様子も見受けられる。
新しいXbox UIの画像が短時間公開されたが、マイクロソフトは『The Verge』からの問い合わせに応じてすぐに削除した。その画像では、テレビ上に新しいXbox UIが表示されており、Steamのラベルが明確に確認できる。また、タブレットやハンドヘルドバージョンでもSteamの言及が見られる。
この画像はモックアップのようで、所有ゲームが二重に表示されているが、Steamのラベルが間違いであるとは思えない。マイクロソフトの計画に詳しい情報源によると、同社は現在、PCにインストールされているすべてのゲームを表示するXboxアプリの更新に取り組んでいる。これにはSteamやEpic Games Storeのゲームも含まれ、マイクロソフトはこれらのゲームを適切にラベル付けする計画である。
マイクロソフトは、このXboxアプリ更新がまだ初期段階にあるため、すべてのSteamゲームをリスト表示する機能が実際に提供されるかは不明であるが、このモックアップ画像は最終的にどのように表示される可能性があるかを示している。Xboxの責任者フィル・スペンサーは、Epic Games StoreやItch.ioのようなPCストアが将来的にXboxコンソールに登場する可能性についても示唆している。
マイクロソフトにこのXboxアプリUIの出現についてコメントを求めたが、発表までに応答はなかった。